XZ400にどこまで乗れるかブログ

XZ400のレストアができそうなブログです。

死~~ん

イメージ 1
 
全 ★ 滅
うせやろ・・・・?
甲殻類は条件が悪くなると一斉に死滅するので、たとえ全滅して心が折れる人は続けられないのである。ここまでくると卵生メダカのほうが楽な気がしてきた。
(っていうか部屋きたねえなオイ!整理放り出してたの今気づいた)

要因は間違いなく、水槽が広くなったことにあると思う。
・ソイルが敷いてある→水質が変化してエビにストレスが加わる?
・水量が多い→水槽の底まで酸素がいきわたらなく、酸欠になった?
・2階に置いてある→水温が高すぎてゆでエビになる?
水草を植えている→珪藻に栄養がいかず育たない、又は毒素を出している?
・照明は以前のまま→光が足りず珪藻が育たない?

あ、いや、よく見ると。

イメージ 2

かえって全滅した要因が分からなくなるではないか!お前はなんで生きているんだよ!

・・・たぶん餌やな。ミジンコの数も減っているので、餌が足りないのだろうか。一応ベビーフードはたまに入れているが、あまり効果はない。

あとは水温と光量だろう。水槽に付属のエアポンプとチューブで、水面付近にわずかに気流を作った。本当はエアレーションしたいが、ホウネンエビの体は脆く、気泡に耐えられない可能性がある。駄目ならエアファンを投入しよう。これで水温と酸素の問題は解決する。
光は照明器具を買えないとどうにもならない。熱帯魚用のLEDは高いので、デスクライトをねじ込めば行けるだろう。

最後に、水面に厚く油膜のようなものが張っているのが気になった。これは小瓶の時でも発生していたが、水面が狭くて取るのにも困らなかったし、環境に対して影響も少なかった。しかし、水槽が大きくなると量も増え、虹色に反射するまで油膜が張るようになってしまう。どこから油分が発生するのだろうか。